施術プラン・料金

サロンでのお灸

料金

8,000円(税込)
所要時間 70分前後

あなたに最適なツボを選び、最高級もぐさを使った心地よいお灸で体を刺激していきます。

その場しのぎで、辛い場所だけにお灸をするなんてことは致しません。
辛い症状を引き起こす根本の原因を探しつつ、全身を整えるようにお灸をしていきます。
身体の自然治癒力を促し、痛み・辛さを改善していきます。

2回目以降は、目標や目的に合わせて進めていきます

長い時間をかけて慢性化した痛みや症状を改善し、完全にコントロール、安定した状態にするためには、ある程度まとまった期間の取り組みが必要となります。そして、お灸治療の頻度や間隔によって治療のスピード感は変わってきます。

そのため、まず継続的に1、2ヶ月程度を目安に進めていきます。お灸治療の頻度が少ないと治療は進みづらくなりますので、通常は週1回程度を基本的な治療頻度としてご提案しておりますが、諸々の理由で治療間隔が空く場合は1回あたりの時間を調整するなど、ご相談の上、最適な頻度をご提案致します。

改善までの道筋は当然個人差があります。着実に改善を目指すためには、今のお身体の状態をご理解いただき、段階に応じた治療、ご自身で行うセルフケアを一定期間取り組む必要があります。

痛みは早い段階で寛解しますが、根本的な原因をコントロール出来るようになるところまでが一連のアプローチとなります。

継続の負担が少ない回数券もご用意しております。
都度払い料金に比べて回数券1回あたりの料金は低く設定しております。
無理に回数券を売りつけるようなことは致しません。継続してお灸を希望される方に少しでもご負担を少との思いのご提案ですので、お灸で元気になりたい方のみご購入ください。

回数券

【5回券】
38,000円(1回あたり7,600円)
【10回券】
70,000円(1回あたり7,000円)

  • 回数券は1年以内に消化していただきますようお願い致します。
  • ご家族など共用していただけます。

大泉学園のサロン

東京都練馬区東大泉5−40−12パークサイドアベニュー1F
西武池袋線「大泉学園駅」から徒歩4分

新宿のサロン(新規受付停止)

※現在ご利用経験のある方は引き続きご利用いただけます。

東京都新宿区西新宿7-6-5グローリア初穂生沼ビル10F

ご予約はこちらからお願いします。

LINEの友達追加をしていただき、「お名前」「症状」「ご希望のお日にち」「時間帯」「住所」「電話番号」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます。

電話での予約の際はこちらからお願いいたします。
TEL:090-5565-7294
※施術中・お客様と応対中の時は電話に出れない事がございます。
予めご了承下さいませ。

出張でのお灸

料金

8,000円(税込)
所要時間 90分前後

出張費

1,000円~
※練馬区内の出張費はかかりません。

例) 練馬区内の出張お灸
料金8,000円 + 出張費 0円 =8,000円

杉並区への出張お灸
料金8,000円 + 出張費1,000円 =9,000円

2回目以降は、目標や目的に合わせて進めていきます

長い時間をかけて慢性化した痛みや症状を改善し、完全にコントロール、安定した状態にするためには、ある程度まとまった期間の取り組みが必要となります。そして、お灸治療の頻度や間隔によって治療のスピード感は変わってきます。

そのため、まず継続的に1、2ヶ月程度を目安に進めていきます。お灸治療の頻度が少ないと治療は進みづらくなりますので、通常は週1回程度を基本的な治療頻度としてご提案しておりますが、諸々の理由で治療間隔が空く場合は1回あたりの時間を調整するなど、ご相談の上、最適な頻度をご提案致します。

改善までの道筋は当然個人差があります。着実に改善を目指すためには、今のお身体の状態をご理解いただき、段階に応じた治療、ご自身で行うセルフケアを一定期間取り組む必要があります。

痛みは早い段階で寛解しますが、根本的な原因をコントロール出来るようになるところまでが一連のアプローチとなります。

継続の負担が少ない回数券もご用意しております。
都度払い料金に比べて回数券1回あたりの料金は低く設定しております。
無理に回数券を売りつけるようなことは致しません。継続してお灸を希望される方に少しでもご負担を少との思いのご提案ですので、お灸で元気になりたい方のみご購入ください。

出張費無料地域

【5回券】
38,000円(1回あたり7,600円)
【10回券】
70,000円(1回あたり7,000円)

  • 回数券は1年以内に消化していただきますようお願いいたします。
  • ご家族など共用していただけます。

〜ご用意いただきたい物〜

☑️お布団や寝転んでも痛くないような敷物
※使用できる敷物がない場合は事前にお知らせいただければ代わりになるものを持参いたします。

☑️マクラまたはクッション

☑️肌がけ程度の掛け物またはバスタオル
こちらでも数枚タオルを持参する他、施術の際の着替えはこちらで用意させていただきます。

ご予約はこちらからお願いします。

LINEの友達追加をしていただき、「お名前」「症状」「ご希望のお日にち」「時間帯」「住所」「電話番号」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます。

電話での予約の際はこちらからお願いいたします。
TEL:090-5565-7294
※施術中・お客様と応対中の時は電話に出れない事がございます。
予めご了承下さいませ。

営業日

 
9:00〜20:00

LINEからの予約はこちら

ネット予約はこちら

鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」